JSBM からだソムリエCUP 第16回ジュニアサッカーフェスティバル in 尾瀬花咲

日程:
2013年7月29日(月)〜8月1日(木)
会場:
群馬県利根郡片品村花咲 武尊高原 「ザスパ人工芝サッカーパーク」
大会結果速報はこちら

大会結果速報はこちら

All SPORTS community

大会結果は、スクスクのっぽくん公式のFacebook, Twitter, Google+でも配信予定!
下のボタンからそれぞれフォローして結果速報情報をお受け取りください。

Facebook
Twitter
Google Plus
協賛
  • 子どもたちの成長のことなら スクスクのっぽくん

日本のサッカーを担う子どもたちが 『サッカーで夢を持つことのすばらしさを感じられる大会』に!!

“子供たち” が自由な発想で数多くボールに触れる機会を増やしサッカーの楽しみを知ってもらいたい、 想像力豊かにたくましく、たくさん失敗して学びながら、うまくなってほしい!!

16回目を迎える「ジュニアサッカーフェスティバル」は、 Jリーグのアカデミーを含め首都圏、東海、 北陸、東北地方のチームにご参加いただき、今では70チーム以上、参加人数は約1,000名以上と 8人制のサッカー大会としては全国でも有数の大会となりました。 コンセプトは、大会当初から 『少年サッカーは「遊び」がベース、主役は「子供たち!」』です。 会場は群馬県の尾瀬花咲「ザスパ人工芝サッカーパーク」、7/29(月)〜8/1(木)の4日間で開催します。 大会主旨に賛同いただき、ぜひご参加ください!!

優勝を決めることよりも、優秀な選手を発掘することが大切 今年も大会の優秀選手から15名を海外遠征にご招待!! 世界トップクラスの強豪チームと対戦!!

可能性を秘めた選手が必ずしも上位チームにいるとは限りません。 「優勝チームを決めること以上に、優秀な選手(大きな可能性を秘めた大切な“才能と個性” )を発掘したい」 という思いから、所属チームの順位に関係なく優秀選手を選抜し、海外へ遠征します。(本年はスペイン遠征に決定しました) 遠征では、海外(過去はオランダ・ドイツ・ベルギー)のトッププロクラブのジュニアチームと対戦し、海外の文化と熱狂を直接体感してもらいます。

NPO法人スポーツクラブアセノ

過去のサッカー大会はこちらからご覧いただけます
2010年のオランダ遠征記はこちら

大会名称 JSBMからだソムリエCUP 第16回ジュニアサッカーフェスティバル in 尾瀬花咲
主催 NPO法人スポーツクラブアセノ
特別協賛 一般社団法人日本スポーツ&ボディ・マイスター協会
協賛 ・H.I.S.
・スクスクのっぽくん(有限会社ルーティ)
・泥クリヤ(クリヤケミカル株式会社)
・株式会社セーフティーハウス
・ZaMST(日本シグマックス株式会社)
オフィシャルサプライヤー ヨネックス株式会社
協 力 ・週刊サッカーダイジェスト
・有限会社インタースペイン
・千葉国際高等学校
・フロンティア (尾瀬武尊宿泊業事業協同組合)
・クリエイティブ・ワン(株)
大会期日 2013年7月29日(月)〜8月1日(木)
・試合…29日(午後)~1日(午前)
・監督者会議…29日(ホテル白樺、20時)
・優秀選手対抗戦…1日(午後)
・閉会式…1日(14時)
会場 THESPA(ザスパ)人工芝サッカーパーク
  1. 高学年
    ・No.2:フロンティアグラウンド
    ・No.3:アルモンテグラウンド
  2. 低学年
    ・No.5:ペンション協会グラウンド
対象及び参加チーム数
  1. 高学年の部(小学5-6年) 46チーム
  2. 低学年の部(小学3-4年) 17チーム
チーム構成と条件
  1. 下の学年が入ってプレーをすることに規制は設けない
  2. 同一選手が重複してエントリーはできない
  3. 引率者が帯同すること
  4. スポーツ傷害保険に必ず加入していること
競技規定
  1. 8人制で行う
    (ルールは日本サッカー競技規則による)
  2. 試合時間は30分(15分ハーフ)としハーフ
    タイムのインターバルは5分とする。
  3. 選手交代は自由(交代の回数制限なし)
    ※主審の許可なしでベンチ前から交代を行える
  4. 審判は1人制とし、本部が担当する。
    ※交流戦の審判は当該チームでお願いします
競技方法
  1. 高学年の部
    【1次ラウンド(7/29-30)】
    参加チームを5または6チームに分け、各組(1組~8組)でリーグ戦を行い、組ごとに順位を決定する。順位は、勝点(勝:3、分:1、負:0)、得失点、総得点、当該チーム同士の勝敗、の順で決定する。 (全て同じ場合はコイントスで決定する)
    【2次ラウンド(7/31)】
    1次ラウンド各組の同順位の8チームを2つ(A組とB組)に分けてリーグ戦を行い、組ごとに順位を決定する。順位は、勝点(勝:3、分:1、負:0)、得失点、総得点、当該チーム同士の勝敗、の順で決定する。 (全て同じ場合はコイントスで決定する)
    【順位決定トーナメント(7/31・8/1)】
    2次ラウンドの同順位-A組・B組の各1位・2位の4チームでトーナメントを行い最終順位を決定する。3位・4位の4チームも同様にトーナメントをおこない最終順位を決定する。
    引き分けの場合は、PK方式(3人制)により勝敗を決定する。
    1次ラウンドで6位の6チームは総当りリーグ戦で最終順位を決定する。順位は、勝点(勝:3、分:1、負:0)、得失点、総得点、当該チーム同士の勝敗、の順で決定する。 すべて同じ場合は同順位とする。
  2. 低学年の部
    【1次ラウンド(7/29-30)】
    参加チームを4または5チームに分け、各組(1組~4組)でリーグ戦を行い、組ごとに順位を決定する。順位は、勝点(勝:3、分:1、負:0)、得失点、総得点、当該チーム同士の勝敗、の順で決定する。 (全て同じ場合はコイントスで決定する)
    【2次ラウンド(7/31-8/1)】
    1次ラウンドの各組の1位と2位の8チームを2つ(A組とB組)に分けてリーグ戦を行い、組ごとに順位を決定する。
    3・4・5位の9チームも2つ(A組とB組)に分けてリーグ戦を行い、組ごとに順位を決定する。順位は、勝点(勝:3、分:1、負:0)、得失点、総得点、当該チーム同士の勝敗、の順で決定する。
    (全て同じ場合はコイントスで決定する)
    【順位決定戦(8/1)】
    2次ラウンドのA組とB組 (例:1・2位-A組と1・2位-B組)の同順位同士で順位決定戦を行い最終順位を決定する。
    引き分けの場合は、PK方式(3人制)により順位を決定する。
優秀選手対抗戦 高学年40人、低学年30人を選出し、優秀選手対抗戦を行う。
優秀選手対抗戦は11人制とし、試合時間は20分×2本とする。
・高学年会場:フロンティアグラウンド
・低学年会場:ペンション協会グラウンド
※優秀選手対抗戦の監督は、優勝及び準優勝チームの監督にお願いします。ご理解とご協力の程お願いいたします。
その他
  1. スケジュールを円滑に進めるため試合前挨拶は行いません
  2. 人工芝グランド内での飲食は禁止です(水はOK)
  3. 大会会場でのマナー等(トイレ使用、ゴミ処理)、各チームにて、ご指導をお願いします。グランドにゴミ箱はありません。宿に持ち帰り処理をしてください。
  4. 大会期間中の傷病においては各チームの責任にて対処のほど、お願いします
  5. 雷など天候等の影響で試合が中止となった場合、中止になった時点のスコアーで勝敗を決します。消化できなかった試合はリーグ戦の場合は引き分けとし、順位決定戦の場合には同順位とします。